最新のコメント
カテゴリ
検索
タグ
ブログパーツ
画像一覧
|
2017年 07月 10日
![]() 黒豚のモモで、みそ漬けをしてみた。 んまーい!お弁当にもよし。 メモ。味噌大1、酒大1、砂糖、みりん、醤油小1、ショウガとニンニクおろしたのすこし。 をまぶして一日。 ニンニクの香りがいいけど、多いとクドいので、すこしのほうがええ。 きょうは、なんせ隣の人は完閉じだし、一日中、片耳のイヤホンで衆参中継を聞きながら仕事。 途中何度も思わずププと吹いてしまった。国会はほんとにおもろい。 やはり、声と話しかたというのは如実にひとを語るものである。 前川氏は朝から晩まで出ずっぱりで、何度も何度も同じことを聞かれるも、終始冷静沈着、的確なのであった。 . ■
[PR]
by mototot
| 2017-07-10 22:31
|
Comments(10)
![]()
自分で漬けるとは・・・おなご(だったか=3)
![]()
♡ tomoさん
疲れてきても、嘘がないと、終始一貫、スジが通ってるよね。 しかも非常にわかりやすい。 ![]()
♡ オ寒さん
おなごでなくたって簡単さね。=3 ![]()
こういう方がいてくれて ありがたいです。
「火中の栗をひろう。前川ドラえもん 」 前川さん的上級官僚の答弁能力は議員の50倍? 鍛え方が。 ![]()
めんご。
![]()
♡ tomoさん
あちらと思えばまたこちらw 牛若丸かいっ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♡ 鍵コメさん
それだとだめだ。さんざん味噌難民になった末、やっとたどり着いたのがあそこの米味噌だから。 熟成がすすんで色が濃くなったものは甘みがでちゃうけど、若い味噌は、信州味噌に近い。信州味噌ファンの友もあれはok出ました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
♡ 鍵コメさん
材料はベストだし、蔵付きの菌だし。 口に合わなくても味噌漬けとか味噌炒めに使うあるよ。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||